ホワイトニング

プロの歯科医師・歯科衛生士による 歯科医院だから安全・効果的な医療ホワイトニング

町田北口歯科では、安全な器材、薬剤、技法を取り入れ
より白い歯を目指した
ホワイトニング治療法を提案します。

  • 歯を白くしたい
  • 安全な薬剤
  • 痛くなりにくい
  • 最新器材
  • シンプルな料金体系
  • 予防につながるホワイトニング
  • 一緒に口臭も予防できる

歯質に合わせた器材

患者様にやさしいLED照射機を使います

LED
LED(GC社 COSMO BLUE)

2、豊富な薬剤

薬剤は全部で4種類

  • ティオン
  • ポリリン酸
  • テープシートタイプTeeth Whitening Strips
  • ポリッシングタイプFinger Brush Up

ホワイトニング施術例

術前
術前
術前
術後

3、選べるオフィスとホームホワイトニング

ホワイトニングには、クリニックで歯科衛生士による、
LED 器材を使ったオフィスホワイトニングをいうホワイトニングの方法と、
ご自身の歯の型をとり、専用の薬剤を使って自宅でホワイトニングをする
ホームホワイトニング、そして、両方おこなうデュアルホワイトニング
という3つの方法があります。

1.ホームホワイトニングベーシックコース
ホワイトニングキット

自宅でらくらく、じっくり納得のいくまで クリニックで歯の型をとり、マウスピースを作ります。
マウスピースに専用のホワイトニングの薬剤をいれて、自宅でホワイトニングをする方法です。
手頃な価格でホワイトニングを始めることができます。
なかなかクリニックへは来られないという方にもおすすめです。
ホワイトニングの薬剤(ジェル)2本付き。

2.オフィスホワイトニング コース
医院での薬剤の塗布

1日2分×4回で白さを実感できます 1日2分×4回のホワイトニングを医院で施術するだけで
スピーディーに白さを取り戻せます。

3.デュアルホワイトニング コース

クリニックと自宅で、パーフェクトな白さを クリニックで歯の型をとり、マウスピースを作ります。
クリニックでホワイトニングをしたのち、マウスピースに専用のホワイトニングの薬剤をいれて、
自宅でもホワイトニングをする方法です。クリニックでも、自宅でもホワイトニングができるので、白さに自信があります。

治療の流れ

カウンセリング
15分 無料
患者様の歯の状態をチェックします。たくさんの器材と薬剤を揃えていますので、
患者様の歯が良い状態でより白くなる方法をご提案いたします。
場合によっては、レントゲンなどの検査が必要となる場合があります。
その際は、保険で治療の有無を確認します。
わかりやすく患者様に説明し、希望をお伺いいたします
歯科衛生士によるプロの歯のクリーニング
30分
ホワイトニングで歯を白くするためには、薬剤を使う前に
歯を綺麗にクリーニングする必要があります。
汚れたままですと、薬剤が歯に浸透しにくく効果が激減します。
オフィスホワイトニングの場合
患者様にやさしいLED照射機を使い
歯科衛生士によるホワイトニングをします

当院のオフィスホワイトニングは
歯を痛めませんので
当日4回までホワイトニングをすることが出来ます。
当日白さが足りないと感じる患者様には
次回の予約をとって、
再度オフィスホワイトニングをします

ホームホワイトニングの場合
ご自宅でホワイトニングをするため型取りをして、
ホワイトニングの薬剤を入れるための歯型のトレー
(マウスピースのようなもの)を作ります。

ホームホワイトニング用の薬剤を使って
患者様の歯の状態に合わせて
自宅でホワイトニングをします

白さの実感について

白さの基準は、人それぞれ違います。
同じように薬剤を使っても納得の白さが必ず得られるわけではありません。
また、歯の性質によりホワイトニングができない場合もあります。
ですので、ホワイトニング施術の前にカウンセリングの時間がとってあります。
担当のドクターとしっかり相談し、納得した白さを実感していただきたいと思います。

ホワイトニングの前に

無カタラーゼ症 / エナメル質形成不全 / 象牙質 / 形成不全 / 妊娠中の方 / 重篤な変色歯 /
エナメル質に亀裂が入っている場合 / ホワイトニング部位に虫歯や重度の歯周病がある場合

ホワイトニングに適さない方も他の方法で歯を白く見せることは可能です。ご相談下さい。

よくあるご質問

歯はなぜ黄色くなるのですか?
カレーやコーヒー等の飲食物、加齢による黄ばみ、病気や抗生剤による着色等が原因です。
歯の着色には、歯の表面の茶渋や汚れと、歯のエナメル質そのものの着色があります。
ホワイトニングとは何ですか?
飲食物、加齢、病気や抗生剤等による歯の着色を、歯を削らないで、薬剤やレーザー光線等で取り除くことをホワイトニングと言います。
ホワイトニングには2種類あるのですか?
歯の表面の茶渋や汚れを取り除くだけの方法と、歯のエナメル質を白くする方法(本当のホワイトニング)があります。本当のホワイトニングは歯科医院以外では出来ません。
歯科医院のホワイトニングにはどんな方法がありますか?
院内で行うオフィスホワイトニングと薬剤を処方して自宅で行うホームホワイトニングがあります。
エナメル質を白くする薬剤は歯科医院でしか処方できません。
ホワイトニングは痛みがありますか?
エナメル質が薄かったりヒビがあるとしみることがあります。薬剤を替える、時間を短くする、インターバルを空ける、等患者様に合わせて調整します。
どれくらい白くなりますか?
個人差がありますので、色調表(シェードガイド)で治療前と後を確認するようにして下さい。
オフィスホワイトニングでは、1回で平均的に色調表で2〜3段階白くなります。
ホームホワイトニングは平均的に1回で1段階ずつ白くなっていきますが、最後の頃はゆっくりになります。通常、14日間行います。
白くなりやすい場合となりにくい場合は?
若い方、エナメル質が厚い方は白くなりやすく、加齢や抗生剤による着色は時間がかかります。ゆっくり取り組むことが大事です。
オフィスホワイトニングとホームホワイトニングのどちらがいいですか?
両方やることがベストです。オフィスホワイトニングでエナメル質内部を活性化することが大事です。
肌のシミが浮き上がってくる原理と似ています。
その後にホームホワイトニングをやるとキレイに仕上がります。

ホワイトニングの治療費

オフィスホワイトニング

LEDホワイトニング 15,000円
OP 1歯 オプション1歯増える毎に+1,000円

ホームホワイトニング

初回セット(上下トレー・2回分薬液・シェードガイド) 30,000円
薬液単品(1回分) 6,000円

その他の治療費についてはこちらをご覧ください

ホワイトニングについてのお問い合わせはこちらまで!

町田北口歯科

0120-035-118

受付時間:10:00~13:30 / 15:00~19:00 (土日は18:00まで) 定休日:祝祭日

PAGETOP